2021.11.14製造(ヘルメット)_11

こんにちは。製造シリーズ、ヘルメットです。 マスター型作成です。離型剤(PVC)を原型に塗ります。これをしっかり塗っておかないと、グラス貼り付けた際にうまく剥がれないです。やたら、毒々しいです。 依頼されていた、パドルの…

2021.11.13艇修理

こんにちは。絶好の修理日和です。 依頼されていた艇を修理します。 低修理箇所は以下です。15cm以内の割れは、通常一箇所¥3,000で請け負ってます。 写真取るの忘れましたが、削って積層するところまでです。 冬は艇庫が1…

2021.11.07東京都大会

こんにちは。本日は、東京都大会です。 一般、1部、2部にカテゴリが別れていて、1部と2部を手伝いながら、一般で試合に出場します。 試合前、まだ水に浮かべていないLettmannの艇です。こんな艇を作りたい。 聞いたところ…

2021.11.06パドル修理

こんにちは。本日はパドル修理です。 パドルのエッジがケバケバなので、パテ埋めを実施。エッジを滑らかにします。あわせてマスキングを実施。 エッジの周りをまくケブラーを準備。 積層します。剥がれやすそうな部分をピールプライで…

2021.10.31製造(ヘルメット)_10

こんにちは。製造シリーズです。 ヘルメット製造シリーズでしたが、ヘルメット以外もごちゃごちゃやるので、標題を少し変更します。 本日、修理したパドルの納品です。 改めて、Before、Afterは以下。 この修理で色々なこ…

2021.10.30艇修理

こんにちは。 最近、毎週のように修理してます。練習するより修理しているほうが楽しいです。首が痛くて今週も練習休みました。 さて、コーティングもかなり進んできました。ここからエポキシ塗って軽くサンディングして今回の修理は完…