2021.06.05カヌーポロ艇修理

先週の続きです。持ってくる荷物がどんどん多くなり、重い。。

先週積層した挺をオービットサンダーで表面をなめらかにした状態。このあとエポキシでトップコートします。

これは自分の挺。ビニテを取ったら、こんな状態だった。こういうのがあるからビニテとかまくの嫌いなんですよね。購入した本人にこの状態見せたら、申し訳無さそうにしてたんで、まあ許すよ。修理楽しいしね。

いつもどおり、穴はポリパテで埋めて、カーボン積層。ピールプライで仕上げ。これで強度は出るはず。

トップコートした挺はこちら。

このあと仕上げのサンディング処理したら、見た目が結構白くなって、少し安っぽい感じになってしまった。トップコート用のエポキシを使用したほうが良いのだろう。それなりのコストになるので、トップコート用のエポキシの購入は一旦見送る。

それよりも、オービットサンダーがバッテリー持たなすぎ。10分くらいでバッテリーが切れる。これを知っていたら、バッテリー式のやつは絶対買わなかった。まあ、しょうがない。何事も経験。

仕上げ後の挺の写真を取り忘れたけど、依頼された挺の修理は一旦完了です。