会社設立手続き1

株式会社を設立します。

前々から会社の設立は行おうと考えてましたので、ちょうど良い機会なのでやってしまいます。何事も経験ですね。

副業やってた関係で、会計Freeeを利用してます。その流れで、設立Freeeで手続きを進めます。

設立Freeeの画面手続きは以下です。

事業内容は、最終的にはカヌー挺を造ることを目的とするのでそれっぽいことを記入。合わせて、今の本業に関わる何かを収益上げるためにやる可能性があるので、その内容も記載。任期はデフォルトの2年。2年後に再度登記する必要が発生するため、ここは最長で設定できる10年にすればよかったかもしれません。まあ、何事も経験なので。次の登記の際は10年にする予定です。

公告は電子公告を選択。WEBで公告する気持ちです。会社の印鑑もどうせ必要になるし、値段も市場の値段と大きく変わらないので、まとめて購入。ほぼ使わないだろうから、安い方の拓で。

ここらへんは、基本、画面の流れにそって必要情報を入力していくだけですね。

次回に続きます。