会社設立手続きその2です。
定款を作成して公証役場で手続きしてもらうところです。
正直難しいことは何もなく、設立Freeeの画面の流れに従ってくだけですね。
Freeeで年間契約すると専門家への代行手数料が無料になるらしい。元々個人事業主として月々支払っていたので、迷わず年間契約で。


直前の入力内容が、定款に自動的に反映されています。

いくつか必要な作業があるので対応。


必要な書類が揃ったら、公証役場に連絡して認証作業のための予約を実施します。

続きます。
会社設立手続きその2です。
定款を作成して公証役場で手続きしてもらうところです。
正直難しいことは何もなく、設立Freeeの画面の流れに従ってくだけですね。
Freeeで年間契約すると専門家への代行手数料が無料になるらしい。元々個人事業主として月々支払っていたので、迷わず年間契約で。
直前の入力内容が、定款に自動的に反映されています。
いくつか必要な作業があるので対応。
必要な書類が揃ったら、公証役場に連絡して認証作業のための予約を実施します。
続きます。